ようこそゲストさん

シューマン 色とりどりのスクラップ帖

シューマンおたく学会 > シューマン 色とりどりのスクラップ帖

メッセージ欄

2017年2月の日記

一覧で表示する

2017/02/19(日) 幻想小曲集Op.73-3  ( アレクセイ・ウトキン )



幻想小曲集Op.73-3

動画 *1 動画 *2 動画 *3 動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7 動画 *8

オーボエ/アレクセイ・ウトキン  CD *9 NML YouTubeチャンネル

ロシア国立アカデミー室内管弦楽団 *10 ( 旧モスクワ室内管弦楽団 )

tp109_info02 音楽監督

tp109_info02 チャイコフスキー記念国立モスクワ音楽院教授

tp109_info02 エルミタージュ室内管弦楽団創設者&芸術監督

tp109_info02 元モスクワ・ヴィルトゥオージ・ソロイスト  公式サイト

2016. 11/10  スクワ/チャイコフスキー・コンサート・ホール>




*1 : ディオニシス・グラメノス&アンネレーン・レナエルツ

*2 : イザベル・カリシウス

*3 : ベネディクト・クレックナー&ダナエ・デルケン

*4 : オフェリー・ガイヤール&フレンク・ヴィジ

*5 : フリーダー・ベルトルト&カルロ・レーヴィ・ミンツィ

*6 : ダリウス・スコラチェフスキ&マイケル・シェパード

*7 : ジュリアン・エルヴェ&松尾久美

*8 : マキシム・シュトリコフ&アリーナ・キリャエヴァ

*9 : TOWER

*10 : 公式サイト

2017/02/16(木) ゲーテの「 ファウスト 」からの情景 ( ダニエル・ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団 )



Sveriges Radio*1 P2    tp114_free  tp146_note ライブ録音



tp176_clock JP 2/15 ( 水 ) 18:03~再放送*2 第1部&第2部

tp176_clock JP 2/16 ( 木 ) 18:03~再放送*3 第3部

tp061_music 録音

ゲーテの「 ファウスト 」からの情景WoO 3

動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7 動画 *8 動画 *9 録音 *10 

tp109_info02 音楽監督就任10周年記念公演

バリトン/クリスティアン・ゲルハーヘル

ソプラノ/クリスティアーネ・カルク

バス/フランツ=ヨゼフ・ゼーリヒ

ソプラノ/カーチャ・シュトゥーバー

テノール/アンドリュー・ステイプルズ

アルト/ヴィーブケ・レームクール

ダニエル・ハーディング指揮スウェーデン放送交響楽団&放送合唱団

tp109_info02 パリ管弦楽団音楽監督

アドルフ・フレドリク少年合唱団

2017. 2/10  ベルワルドホール *11~生中継>  YouTubeチャンネル

シューマン2つの傑作のダニエル・ハーディング記念日

tp109_info02 「 楽園とペリ 」 公演




*1 : スウェーデン公共ラジオ局/スウェーデン放送

*2 : 1.ラヴェル、2.ステーンハンマル、3.ファニー・メンデルスゾーン、18:30~4.シューマン

*3 : 1.ベートーヴェン、2.リスト、3.Libby Larsen、18:30~4.シューマン

*4 : クリスティアン・ゲルハーヘル&ダニエル・ハーディング指揮パリ管弦楽団

*5 : トーマス・ヘンゲルブロック指揮北ドイツ放送交響楽団

*6 : ダニエル・ハーディング指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

*7 : ジョゼップ・ポンス指揮リセウ大劇場管弦楽団

*8 : テルツ少年合唱団

*9 : ヘルムート・リリング指揮シュトゥットガルト放送交響楽団

*10 : リャトシンスキー室内合唱団&管弦楽団

*11 : 公式サイト

2017/02/15(水) 第1回 ロベルト・シューマン国際コンクール ( デュッセルドルフ )



デュッセルドルフ/ロベルト・シューマン国際コンクール 公式サイト  YouTubeチャンネル


第1回 若いピアニストのためのロベルト・シューマン国際コンクール

tp109_info02 2017. 3/1~5

tp109_info02 カテゴリ/A ( 13以下 )、B ( 14~17 )、C ( 18~20 )

tp109_info02 審査員/アンドレア・ボナッタ、パヴェル・ギリロフ、グリゴリー・グルツマン他

tp109_info02 会場/ロベルト・シューマン大学デュッセルドルフ・パルティカ=ザール、デュッセルドルフ市立美術館 *1・ロベルト・シューマン・ザール





ピアノ/Olena Valiahmetova  YouTubeチャンネル




*1 : 公式サイト

2017/02/14(火) 蝶々  交響的練習曲 ( ウラディーミル・アシュケナージ )



tp125_one 蝶々Op.2

   動画 *1 動画 *2 動画 *3 録音 *4 録音 *5 

tp126_two 交響的練習曲Op.13

   動画 *6 動画 *7 動画 *8 動画 *9 動画 *10 動画 *11 動画 *12 動画 *13 動画 *14 動画 *15 動画 *16 動画 *17 録音 *18 

   録音 *19 録音 *20 録音 *21 録音 *22 録音 *23 

   ピアノ/ウラディーミル・アシュケナージ  動画 *24 動画 *25

   レーベルAllegro Films 公式サイト *26  YouTubeチャンネル 動画 *27 

   <1985




*1 : ローマン・ラビノヴィチ

*2 : シプリアン・カツァリス

*3 : トーマス・リグット

*4 : フィリップ・ビアンコーニ

*5 : セドリック・ペシャ

*6 : アンナ・ツィブレヴァ

*7 : シュテファン・アーノルド

*8 : Andrei Tcymbalistenko

*9 : ニコライ・ペトロフ

*10 : デニス・マツーエフ

*11 : ヴァレンティーナ・リシッツァ

*12 : フランチェスカ・カローラ

*13 : マルティン・ヘルムヒェン

*14 : イングマル・シュヴィント

*15 : ズラータ・チェチエヴァ

*16 : ロマン・ザスラフスキー

*17 : 若林顕

*18 : カルロ・ロンバルディ

*19 : アンドレイ・ドゥボフ

*20 : ソフィア・アグラノヴィッチ

*21 : リュドミラ・ゲオルギエフスカ

*22 : ピーター・ブラッドリー=フルゴーニ

*23 : ニコライ・トカレフ

*24 : 交響曲第2番/ウラディーミル・アシュケナージ指揮ヨーロッパ室内管弦楽団

*25 : ピアノ・ソナタ第1番

*26 : 英国のテレビ番組制作会社

*27 : ピアノ・ソナタ第1番/エフゲニー・キーシン

2017/02/11(土) アレグロ  ピアノ・ソナタ第1番 ( マチルダ・カルカイネン )



ヘルシンキ芸術大学 公式サイト  YouTubeチャンネル


シベリウス・アカデミー・プレゼンツ

tp125_one シューマン/アレグロ ロ短調Op.8

tp126_two イグナーツ・モシェレスメランコリックなソナタ Op.49

tp127_three クララ・シューマン/4つの性格的小品 Op.5-4

tp128_four シューマン/アンナにⅡ Op.Posth.21 No.7 ( 1827 )

tp129_five シューマン/ピアノ・ソナタ第1番 嬰へ短調Op.11

   動画 *1 動画 *2 動画 *3 動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7動画

tp130_six シューマン/献呈

   ピアノ/マチルダ・カルカイネン

   tp109_info02 東ヘルシンキ音楽研究所、シベリウス・アカデミー講師

   tp109_info02 ユヴァスキュラ・ピアノ・コンクール 第3位

   tp109_info02 デンマーク/北欧ピアノ・コンクール 第2位

   tp109_info02 リトアニア/ミカロユス・チュルリョーニス国際コンクール 特別賞

   tp109_info02 シベリウス・アカデミー 公式サイトピアノ・ソナタ第1番 嬰へ短調Op.11 論文PDF

   バス/Oskari Nokso-Koivisto

   tp109_info02 アールト大学教授

   tp109_info02 サンタ・チェチーリア音楽院~シベリウス・アカデミー

   <2013. 1/24  ヘルシンキ音楽センター・カメラータ・ホール>




*1 : エフゲニー・キーシン

*2 : マリアンナ・プルジェヴァルスカヤ

*3 : イローナ・チムチェンコ

*4 : フェデリコ・コッリ

*5 : ナジェージダ・ピサーレヴァ ( ナージャ・ピサレヴァ )

*6 : アルトゥール・ルービンシュタイン国際ピアノ・コンクール

*7 : ゲザ・アンダ国際コンクール 2012

2017/02/10(金) 「 楽園とペリ 」 ( ダニエレ・ガッティ指揮サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団 )



サンタ・チェチーリア国立アカデミア 公式サイト  YouTubeチャンネル


2017. 2/9. 10. 11

「 楽園とペリ 」Op.50

動画 *1 動画 *2 動画 *3 動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7 動画 *8  動画 *9 動画 *10 動画 *11 動画 *12

ソプラノ/エンジェル・ブルー ( ペリ )  CD *13CD NML

テノール/ブレンデン・グンネル ( 語り )  NML 動画 *14

メゾ・ソプラノ/ジェニファー・ジョンストン ( 天使 )  CD *13 NML

バス/ゲオルク・ツェッペンフェルト  CD *13 NML

ソプラノ/レグラ・ミューレマン *15  CD *13

テノール/パトリック・グラール *15  NML

アルト/マルティナ・ミケリック

ソプラノ、アルト/Maria Chiara Chizzoni、Patrizia Roberti、Francesca Calò、Tiziana Pizzi

ダニエレ・ガッティ指揮サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団&合唱団  動画 *16

tp109_info02 元ロイヤル・コンセルトヘボウ管弦楽団首席指揮者

<ローマ/オーディトリウム・パルコ・デ・ラ・ムジカ>




*1 : フランソワ=グザヴィエ・ロト指揮ケルン・ギュルツェニヒ管弦楽団

*2 : ジェレミー・ローレル指揮ル・セルクル・ド・ラルモニー

*3 : ディニス・ソウザ指揮オーケストラ21

*4 : エルヴィン・オルトナー指揮OÖ モーツァルトアンサンブル

*5 : マルティン・ガルシア指揮SODRE交響楽団

*6 : サイモン・ラトル指揮ロンドン交響楽団

*7 : ハンネス・ライヒ指揮フライブルク・バッハ合唱団

*8 : フィリップ・ヘレヴェッヘ指揮指揮hr交響楽団

*9 : リャトシンスキー室内合唱団&管弦楽団 ( ウクライナ語版 )

*10 : アンドレアス・シュペリング指揮ラハティ交響楽団

*11 : ロランンス・エキルベイ指揮ブリュッセル・フィルハーモニック

*12 : マンハイム国立劇場 ( 舞台化上演 )

*13 : TOWER

*14 : 劇付随音楽「 マンフレッド 」

*15 : 公式サイト

*16 : 交響曲第1番「 春 」/ダニエレ・ガッティ指揮マーラー室内管弦楽団

2017/02/05(日) ピアノ四重奏曲 ( ファロス国際室内楽音楽祭 )



キプロス島/ファロス国際室内楽音楽祭 公式サイト  ファロス芸術財団 YouTubeチャンネル


ピアノ四重奏曲 変ホ長調Op.47~第2楽章

動画 *1 動画 *2 動画 *3 動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7 動画 *8 

動画 *9 動画 *10 録音 *11 音源 *12 音源 *13 録音 *14 録音 *15 録音 *16

ピアノ/エフゲニー・スドビン *17  CD *18 CD *19 NML

tp109_info02 1980~ サンクトペテルブルグ

tp109_info02 師事/クリストファー・エルトン、マレイ・ペライア、レオン・フライシャー、スティーヴン・ハフ等

ヴァイオリン/レヴォン・チリンギリアン  NML

tp109_info02 スウェーデン/カメラータ・ノルディカ *17芸術監督

tp109_info02 教授等/ギルドホール音楽演劇学校、王立ノーザン音楽大学、英国王立音楽大学

tp109_info02 チリンギリアン弦楽四重奏団  CD *18 NML 動画 *20

tp109_info02 tp191_crown BBC ベートーヴェン・コンクール 1969 第1位*21

tp109_info02 tp191_crown ミュンヘン国際音楽コンクール 1971 デュオ部門 第1位*21

ヴィオラ/ディームート・ポッペン *17  NML

tp109_info02 ソフィア王妃高等音楽院教授

tp109_info02 師事/キム・カシュカシャン、ブルーノ・ジュランナ、ユーリ・バシュメット、アマデウス弦楽四重奏団等

tp109_info02 元首席奏者/ヨーロッパ室内管弦楽団、ルツェルン祝祭管弦楽団、モーツァルト管弦楽団

チェロ/アレクサンダー・チャウシャン  NML

tp109_info02 1977~ アルメニア

tp109_info02 英国王立音楽大学教授

tp109_info02 師事/ボリス・ペルガメンシコフ、ダヴィド・ゲリンガス等

tp109_info02 tp191_crown ヴェローナ/プレミオ・モーツァルト・コンクール 1990 第1位

tp109_info02 tp191_crown ピエール・フルニエ賞 2001

tp109_info02 チャイコフスキー国際コンクール 2002 第3位

tp109_info02 ミュンヘン国際音楽コンクール 2005 第3位

2016




*1 : ネルソン・ゲルナー、樫本大進、ギラド・カルニ、ソル・ガベッタ

*2 : 室内楽マスター・クラス/ジョエル・スミルノフ

*3 : トリオ・コン・ブリオ・コペンハーゲン

*4 : メナヘム・プレスラー、サルヴァトーレ・アッカルド、アントワーヌ・タメスティ、ゴーティエ・カピュソン

*5 : マリアナ・シリニアン&エスビェア・アンサンブル

*6 : ジョイス・ヤン&カーター・ブレイ他

*7 : イスラエル・ピアノ四重奏団

*8 : エリック・ルサージュ&樫本大進、リズ・ベルトー

*9 : エーリッヒ・ヘーバルト

*10 : クララ・シューマン編曲版/パルマス・ピアノ・デュオ

*11 : ブラームス編曲版

*12 : アトランティス・トリオ

*13 : フレックス・アンサンブル   ロサンゼルス・ピアノ四重奏団

*14 : 日下紗矢子、赤坂智子、石坂団十郎、北村朋幹

*15 : クリムト四重奏団

*16 : ストラス・クァルテット

*17 : 公式サイト

*18 : TOWER

*19 : HMV

*20 : ピアノ五重奏曲

*21 : &ピアノ/クリフォード・ベンソン

2017/02/04(土) 待降節の歌  新年の歌 ( パブロ・エラス=カサド指揮スペイン国営放送交響楽団 )



RTVE. RNE *1. Radio Clásica    tp114_free  tp146_note ライブ録音



tp061_music 録音

tp125_one シューマン/待降節の歌Op.71  tp120_new 交響楽団&合唱団初演

   動画 *2

tp126_two シューマン/新年の歌Op.144  tp120_new 交響楽団&合唱団初演

tp127_three ブラームス/交響曲第4番 ホ短調Op.98

   ソプラノ/Blanca Gómez

   メゾ・ソプラノ/Ekaterina Antipova

   テノール/Federico Teja

   バス/Juan Manuel Muruaga

   パブロ・エラス=カサド指揮スペイン国営放送交響楽団&放送合唱団  CD *3 NML

   tp109_info02 首席指揮者デビュー公演

   tp109_info02 セントルークス管弦楽団首席指揮者、マドリード王立歌劇場首席客演指揮者

   <2017. 2/3  マドリード/国立音楽堂~生中継>


*1 : スペイン国営放送機構ラジオ局

*2 : Eugene Sirotkine指揮ニューヨーク・メタモルフォーゼ・オーケストラ

*3 : TOWER

2017/02/02(木) ピアノ協奏曲 ( アダム・ラルーム&エレナ・シュワルツ 指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団 )



France Télévisions*1   tp114_free  tp146_note ライブ録音  YouTubeチャンネル



ピアノ協奏曲 イ短調Op.54~第3楽章 ( 抜粋 )

動画 *2 動画 *3 動画 *4 動画 *5 動画 *6 動画 *7 動画 *8 動画 *9 動画 *10 動画 *11 動画 *12 動画 *13 動画 *14 動画 *15

録音 *16 録音 *17 録音 *18 録音 *19 録音 *20 録音 *21 音源 *22 録音 *23 録音 *24 録音 *25

ピアノ/アダム・ラルーム  CD *26 録音 *27

tp109_info02 tp191_crown クララ・ハスキル国際ピアノ・コンクール 2009 第1位

エレナ・シュワルツ *28指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団  NML

tp109_info02 オーストラリア&スイス

tp109_info02 チーフ・アシスタント・コンダクター ( 首席指揮者/ミッコ・フランク )

tp109_info02 アシスタント・コンダクター/タスマニア交響楽団、西オーストラリア交響楽団

tp109_info02 tp191_crown トロンハイム/アストリッド王女コンクール 第1位

tp109_info02 ヨルマ・パヌラ国際指揮者コンクール 2015 第2位




*1 : フランス公共テレビ放送

*2 : ベアトリーチェ・ラナ&リッカルド・シャイー指揮ミラノ・スカラ座フィルハーモニー管弦楽団

*3 : ベルトラン・シャマユ&ミヒャエル・ザンデルリンクNHK交響楽団

*4 : ヴィクトリア・ムシュカコル&デイビッド・グリュンベルク指揮スペクトラム・シンフォニー

*5 : ヤン・リシエツキ&アントニオ・パッパーノ指揮ローマ・サンタ・チェチーリア国立アカデミー管弦楽団

*6 : エドヴァルド・グリーグ国際ピアノ・コンクール

*7 : クリスティアーナ・ペゴラーロ&ロレンツォ・ポルツィオ指揮ローマ・フィルハーモニー管弦楽団

*8 : ラルス・フォークト&サイモン・ラトル指揮バーミンガム市交響楽団

*9 : イヴォ・カハーネク&ハイコ=マティアス・フェルスター指揮チェコ放送交響楽団

*10 : マルタ・アルゲリッチ&リッカルド・シャイー指揮パリ管弦楽団

*11 : フェリシア・ドニ&ヴァレンティン・ドニ指揮クラヨーヴァ・フィルハーモニー管弦楽団

*12 : フランチェスコ・ピエモンテージ&イルジー・ビエロフラーヴェク指揮BBC交響楽団

*13 : カティア・ブニアティシヴィリ&パーヴォ・ヤルヴィ指揮hr交響楽団

*14 : ネルソン・フレイレ&クラウス・ペーター・フロール指揮ロッテルダム・フィルハーモニー管弦楽団

*15 : ネルソン・フレイレ&ミヒャエル・シェーンバント指揮オランダ放送室内フィルハーモニー管弦楽団

*16 : ネルソン・フレイレ&ルドルフ・ケンペ指揮ミュンヘン・フィルハーモニー管弦楽団

*17 : ペーター・フランクル&島田俊行指揮イェール交響楽団

*18 : アルド・チッコリーニ&トマーシュ・ネトピル指揮フィレンツェ5月音楽祭管弦楽団

*19 : レオン・マコウリー&シュテファン・ブルニエ指揮アイルランド国立交響楽団

*20 : イリア・チェルナエフ&ヴィクトール・ヤンポルスキー指揮ケープタウン交響楽団

*21 : ブルーノ・リグット&クルト・マズア指揮フランス国立管弦楽団

*22 : クララ・ハスキル&エルネスト・アンセルメ指揮スイス・ロマンド管弦楽団

*23 : レイフ・オヴェ・アンスネス&マレク・ヤノフスキ指揮フランス放送フィルハーモニー管弦楽団

*24 : レイフ・オヴェ・アンスネス&マリス・ヤンソンス指揮ピッツバーグ交響楽団

*25 : イヴァン・ドレニコフ&ヴァシル・ステファノフ指揮ブルガリア国立放送交響楽団

*26 : TOWER

*27 : おとぎの絵本

*28 : 公式サイト

2017/02/01(水) 「 バラの巡礼 」 ( ハインツ・ホリガー&アンドラーシュ・シフ )



SWR2*1



tp176_clock JP 2017. 2/1 PM 21:05~22:28

「 バラの巡礼 」Op.112

ソプラノ/クリスティアーネ・イヴェン ( バラ )

テノール/ ローター・オディニウス ( 語り )

メゾ・ソプラノ/モニカ・グロープ

バス/ハンノ・ミューラー=ブラッハマン

バス/トルステン・ミューラー

ピアノ/アンドラーシュ・シフ

ハインツ・ホリガー指揮SWRヴォーカル・アンサンブル・シュトゥットガルト

 

*1 : 南西ドイツ放送