ようこそゲストさん

シューマン 色とりどりのスクラップ帖

シューマンおたく学会 > シューマン 色とりどりのスクラップ帖

メッセージ欄

分類 【自筆譜&楽譜】 で検索

一覧で表示する

2013/08/27(火) ペダル・ピアノのための6つの練習曲 ( アンドレ・ウォルムセ編曲版 )



Gallica*1 *2   tp070_book  tp114_free  tp156_down Download tp135_ok   フランス国立図書館 公式サイト ( 日本語 ) YouTubeチャンネル



ペダル・ピアノのためのカノン形式による6つの練習曲Op.56

動画 *3 動画 *4 録音 *5 録音 *6 録音 *7 録音 *8

tp109_info02 1889  アンドレ・ウォルムセによる2台ピアノ編曲版

tp109_info02 1851~1926  フランスの銀行家&作曲家  1875 ローマ大賞受賞  シャルル・マレルブの師  CD *9 NML




*1 : 電子図書館ガリカ

*2 : 詳細データは、拡大 → タイトルか、Gallica → Informations détailléesをクリック。

*3 : シルヴィオ・チェレギン

*4 : ハンス=ディーター・カラス

*5 : シュテファン・ヨハネス・ブライヒャー

*6 : テオドール・キルヒナー編曲版

*7 : エヴァ・ブブロヴァ

*8 : ピュートル・アンデルシェフスキ

*9 : TOWER

2013/08/25(日) シューマンの自筆原稿 ( フランス国立図書館 )



Gallica*1 *2   tp070_book  tp114_free  tp156_down Download tp135_ok   フランス国立図書館 公式サイト ( 日本語 ) YouTubeチャンネル



劇音楽 「 マンフレッド 」Op.115

録音 *3 録音 *4

tp109_info02 ピアノ・スコア



「 小姓と王女 」Op.140

録音 *5

tp109_info02 スケッチ

tp109_info02 前所有者/アルベルト・ディートリヒシャルル・マレルブ ( アンドレ・ウォルムセの弟子 )



「 うたびとの呪い 」Op.139

録音 *6

tp109_info02 シューマン直筆サイン&写字生/ペーター・フックス 

tp109_info02 前所有者/クララ・シューマン → ユリウス・シュトックハウゼンシャルル・マレルブ



夜の歌Op.108  

録音 *7 録音 *8 録音 *9 録音 *10 

tp109_info02 シューマン直筆サイン&写字生/カール・ゴットシャルク

tp109_info02 原稿第1版

tp109_info02 前所有者/シャルル・マレルブ



序曲「ヘルマンとドロテア」Op.136

録音 *11

tp109_info02 ピアノ・スコア



ヴァイオリンと管弦楽のための幻想曲 ハ長調Op.131

録音 *12

tp109_info02 フルスコア&ピアノ・スコア

tp109_info02 前所有者/シャルル・マレルブ



アンダンテと変奏曲 変ロ長調Op.46 ( オリジナル室内楽版 )  

動画 *13 録音 *14 録音 *15

tp109_info02 マリー・シューマン *16シャルル・マレルブ



フリードリヒ・リュッケルトの「 愛の春 」からの12の詩Op.37-8.「 翼よ,翼よ 」

交響曲第4番 ニ短調Op.120~第1楽章

tp109_info02 スケッチ

tp109_info02 前所有者/シャルル・マレルブ



幻想小曲集Op.88

録音

tp109_info02 前所有者/ヴォルデマール・バルギールシャルル・マレルブ



幻想小曲集Op.88

tp109_info02 第1楽章&第4楽章スケッチ

tp109_info02 前所有者/ヴォルデマール・バルギールシャルル・マレルブ



幻想小曲集Op.73



民謡風の5つの小品Op.105

録音 *17 録音 *18

tp109_info02 前所有者/シャルル・マレルブ



おとぎ話Op.132

tp109_info02 前所有者/アルベルト・ディートリヒ *19シャルル・マレルブ



小品のためのスケッチ ( ペダル・ピアノ )




*1 : 電子図書館ガリカ

*2 : 詳細データは、拡大 → タイトルか、Gallica → Informations détailléesをクリック。

*3 : ダグラス・ボイド指揮ムジークコレギウム・ヴィンタートゥール

*4 : ハンス・グラーフ指揮オランダ放送フィルハーモニー管弦楽団

*5 : ベルンハルト・クレー指揮デュッセルドルフ交響楽団&合唱団

*6 : ネーメ ・ヤルヴィ指揮ハーグ・レジデンティ管弦楽団

*7 : サイモン・ラトル指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団&ベルリン放送合唱団

*8 : ダニエル・ハーディング指揮バイエルン放送交響楽団&合唱団

*9 : ダニエル・ハーディング指揮マーラー室内管弦楽団&バイエルン放送合唱団

*10 : フランチェスコ・ダヴァロス *4指揮フィルハーモニア管弦楽団&合唱団

*11 : オルフェウス室内管弦楽団

*12 : トーマス・ツェートマイアー&ハインツ・ホリガー *8指揮ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

*13 : 2台ピアノ版

*14 : 室内楽版/ペーター・フランクル他

*15 : 室内楽版/エリック・ル・サージュ&フランク・ブラレイ他

*16 : 長女

*17 : ゴーティエ・カピュソン&マルタ・アルゲリッチ

*18 : Zephyrin Rey-Bellet

*19 : 被献呈者

2013/03/27(水) 歌曲集「 ミルテの花 」 ( シューマンの自筆原稿 )  ナタリー・シュトゥッツマン



デン・ハーグ/オランダ音楽学会 公式サイト   tp114_free


tp169_pen 歌曲集「 ミルテの花 」Op.25の原稿について

tp109_info02 所在不明だった6曲の原稿を、学会の所蔵コレクションから発見。*1

tp109_info02 歌曲集「 ミルテの花 」Op.25-5. 6. 7. 4. 11. 12

tp109_info02 シューマンの自筆原稿 ( 5. 6 )

tp109_info02 カール・ブリュックナーによる筆耕原稿 ( 7. 4. 11. 12 )*2

tp068_camera 画像


*1 : 初版のための彫刻のコピー ( 清書楽譜 )

*2 : シューマンによる追加・修正を含む

2011/11/30(水) シューマンの自筆原稿 1



サザビーズ 公式サイト *1


tp070_book tp169_pen シューマンの自筆原稿 

2011. 11/30  オークション

ゲーテの「 ファウスト 」からの情景~第1部&第2部




ボン大学 ( ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン ) 公式サイト   tp114_free  tp156_down Download tp135_ok


tp070_book tp169_pen シューマンの自筆スケッチ


色とりどりの小品Op.99-5&7  ( 1837  ライプツィヒ ) 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


「 管弦楽のない協奏曲 」 ヘ短調Op.14/ピアノソナタ第3番  ( 1836. 4/14 ) 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


ピアノ協奏曲 ニ短調 *2  ( 1839  ウィーン ) 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


子供のための歌のアルバムOp.79~付録3曲  ( 1849  ドレスデン&クライシャ ) 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


ドレスデン・スケッチブック  ( 1844~1849  ドレスデン )

ヴァイオリンとチェロのための ト短調  歌劇 「 ゲノフェーファ 」Op.81~最後の合唱  東洋の絵Op.66-4  
 
森の情景Op.82-6  子供のためのアルバムOp.68  交響曲第2番 ハ長調Op.61~第3楽章  その他 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


アルバムの綴りOp.124-12 「 ブルラ 」  ( 1832~1833  ライプツィヒ )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


ピアノ三重奏曲第2番 へ長調Op.80  ピアノ三重奏曲第1番 ニ短調Op.63~第2楽章  ( 1847. 10/25  ドレスデン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


ピアノ四重奏曲 ハ短調  ( 1828~29  ライプツィヒ )  動画 *3動画動画動画 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ  


ピアノ五重奏曲Op.44  ( 1842  ライプツィヒ )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


ゲーテの「 ミニョン 」のためのレクイエムOp.98b  ( 1849. 7/3  ドレスデン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ 


待降節の歌Op.71  ( 1848  ドレスデン )  録音

メタデータ  概要  ページ


ミルテの花Op.25-19 「 大尉の妻 」  6つの歌曲Op.33-3 「 ハスの花 」  ( 1840  ライプツィヒ )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ 


3つのロマンスOp.28-2  色とりどりの小品Op.99-7  その他  ( ライプツィヒ )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


交響曲 ハ短調  ( 1840~41  ライプツィヒ )  

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


5つの歌Op.40-4 「 楽師 」  リートと歌第2集Op.51-1 「 憧れ」  ( 1840  ライプツィヒ ) 

3つの詩Op.29-2 「 歌 」  6つの詩Op.36-6 「 恋の便り 」

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


*1 : 未成年者禁

*2 : HMV

*3 : ボルツァーノ/Musica in Aulis YouTube

2011/09/23(金) シューマンの自筆原稿 2



ボン大学 ( ライン・フリードリヒ・ヴィルヘルム大学ボン ) 公式サイト   tp114_free  tp156_down Download tp135_ok



tp070_book tp169_pen シューマンの自筆スケッチ


スケッチブック tp125_one  ( 1831~1832  ハイデルベルク&ライプツィヒ )

ピアノ協奏曲 へ長調 音源  パガニーニ練習曲Op.10  間奏曲Op.4-5  蝶々Op.2  即興曲Op.5  

アベッグ変奏曲Op.1  ウェーバーの「 プレチオーザ 」の行進曲による変奏曲  フモレスケOp.20  

ピアノ四重奏曲 ロ長調  ハムレット交響曲 ( 1830~32 )  パガニーニの「 ラ・カンパネラ 」の主題による変奏曲  

シューベルトの「 憧れのワルツ 」による変奏曲 音源  その他

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ 


スケッチブック tp126_two  ( 1833~1837  ライプツィヒ )

風刺的幻想曲  ピアノ協奏曲 へ長調  ピアノソナタ第2番 ト短調Op.22  

ベートーヴェンの主題による変奏形式の練習曲 音源  アルバムの綴りOp.124-15  トッカータ ハ長調Op.7  

ピアノソナタ第1番 嬰へ短調Op.14  シューベルトの「 憧れのワルツ 」による変奏曲  交響的練習曲Op.13  

謝肉祭Op.9  幻想小曲集Op.12-7  幻想曲 ハ長調Op.17  その他 

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


スケッチブック tp127_three  ( 1828~1832  ツヴィッカウ&ライプチヒ )

ピアノ協奏曲 へ長調  アベッグ変奏曲Op.1  パガニーニ練習曲Op.3  間奏曲Op.4   蝶々Op.2  

ピアノ四重奏曲 ハ短調  ハムレット交響曲  ルイ・フェルディナントの主題による変奏曲  その他

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ 


スケッチブック tp128_four  ( 1831~1833  ライプツィヒ )

カノン&対位法の研究  指の練習 

ベートーヴェンの交響曲第4番~第2楽章の研究/交響曲 ト短調作曲に関連してオーケストレーションを研究

ベートーヴェンの主題による変奏形式の練習曲  「 レオノーレ 」序曲第3番の研究

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


スケッチブック tp129_five  ( ハイデルベルク&ライプツィヒ )

平均律クラヴィーア曲集BW.846. 847. 848~3つのフーガのアナリーゼ  パガニーニの「 ラ・カンパネラ 」の主題による変奏曲 
 
アレグロ ロ短調Op.8  ピアノ四重奏曲 ロ長調  アベッグ変奏曲Op.1  交響曲 ハ短調 ( 1830 ) 

トッカータ ハ長調 ( 1829~30 ) *1  ウェーバーの「 プレチオーザ 」の行進曲による変奏曲  その他

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ 


スペインの愛の歌Op.138  ( 1849  ドレスデン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


スペインの歌芝居Op.74  ( 1849  ドレスデン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


スペインの歌芝居Op.74  スペインの愛の歌Op.138-3&8  ( 1849. 3/28  ドレスデン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


2つの初期の歌~「 変容 」 「 ×××のための歌 」  ( 1827~28  ツヴィッカウ ) 音源

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


子供のための歌のアルバムOp.79-4 「 春の挨拶 」 18 「 春の歌 」  ( 1849. 4/27  ドレスデン&クライシャ&マクセン )

メタデータ  コンテンツ  概要  ページ


*1 : トッカータ ハ長調Op.7のテーマスケッチ