▼ 2012/09/24(月) ウィーンの謝肉祭の道化 ( フランチェスコ・ピエモンテージ )
RTVE. RNE *1





Catalunya Ràdio *4 *5











ピアノ/フランチェスコ・ピエモンテージ 録音 *14
<2012. 8/28 エディンバラ国際音楽祭/クイーンズ・ホール>





本日発売、コミックバーズにて新連載『ムジカ(Musiker)』スタートです。筆圧入れすぎて右半身が2日ダメになったセンターカラーを是非ごらん下さい!ww
— かかし朝浩(9/30Musiker)さん (@kakashiasa) 9月 29, 2012
「元ネタを大事にする」とは、元ネタの未完成な部分をそのままやるだけじゃなく、洗練・記号化するという選択もあるんだなー、と思った象徴的な作品がアニメ『魍魎』でした。自分は最近、偉人ネタやってますが、この発想は大事にさせてもらってます。
— かかし朝浩(9/30Musiker)さん (@kakashiasa) 9月 25, 2012
今回のネタは再び偉人もの。19世紀前半ドイツ音楽界に飛び込んだシューマンと、11歳の天才ピアニスト・クララの物語。ベートーヴェンでも同世代のショパンでもなくなぜシューマン?と思った方はぜひ読んでお確かめを。
— かかし朝浩(9/30Musiker)さん (@kakashiasa) 9月 1, 2012
ぶっちゃけあたくし、クラシックはズブの素人です。なので音楽の専門知識などにはほとんど言及できません(正直『のだめ』が難しくて部分的についてけないくらい)。とにかくシューマンという人の面白さで突っ走るつもりですので、肩肘張らずにお楽しみ下さい。
— かかし朝浩(9/30Musiker)さん (@kakashiasa) 9月 1, 2012
*1 : スペイン国営放送機構ラジオ局
*2 : イタリアの無料音源サイトMagazzini Sonori ( レッジョ・エミリア=ロマーニャ州の音楽 )。 エミリア=ロマーニャ州の団体やアーティスト提供の公式音源( ライブ録音&CD音源 )。 オペラ公演などの生配信もあり。 フリーゾーン → 登録メンバー提供の情報。
*3 : Schumannで検索。 ミサ・サクラ&レクイエム ( ライプ録音 )、 ニコラス・ハッジス/幻想曲 ( ライプ録音 )、 アンドレア・パドヴァ/6つの間奏曲 ( CD音源 )。 視聴 → +をクリックしてプレイリストに曲を追加。
*4 : カタルーニャ・ラジオ( カタルーニャ国営放送 ) 公式サイト
*5 : シューマンのオンデマンド( ライブ録音&CD音源 )。 Escolta'lをクリック → Catalunya Ràdioで視聴。 Descarregarをクリック → 無料ダウンロード。 スピーカーをクリック → CatMusica( 音楽チャンネル・カタルーニャ・ムジカ )で視聴。
*6 : デジタル音楽ライブラリー( ライブ録音 )を、2/17~無料配信。 スピーカー・Escuchar el concierto( コンサートを聴く )をクリック → 視聴ページ → 曲目を選択して再生をクリック。 幻想曲( ピアノ/Miguel Ituarte )。 Vídeos de conciertos( コンサートのビデオ )をクリック → ライブ動画の視聴( ブラウティハムのモーツァルト他 )。
*7 : マレイ・ペライア
*8 : アンネローゼ・シュミット
*9 : マリア・ジョアン・ピレシュ
*10 : ラドゥ・ルプー
*11 : ピョートル・アンデルシェフスキ
*12 : イェフィム・ブロンフマン
*13 : アマリエ・マリング
*14 : 子供の情景 ピアノ三重奏曲第2番
*15 : 公式サイト